賃貸住宅を探すコツ⑨ ~アパートとマンションの違い

賃貸住宅を探すコツ⑨ ~アパートとマンションの違い


 今日は基本的なお話です。初めて賃貸住宅を探される方には今一つ“アパート”と“マンション”の違いがわからない方もいらっしゃるでしょう。アパートとマンションの違いは、実は厳密に区別する決まりみたいなものはありません。慣例的に木造の共同住宅はアパート、鉄骨造や鉄筋コンクリート造あるいは鉄骨鉄筋コンクリート造の共同住宅はマンションとなっていて、これを覚えておけばほぼ問題ありません。 

 ただ、ごくに稀に、構造は木造で、慣例的には本来“アパート”と表記すべき物件であるにもかかわらず、“マンション”と表記されている見た目がマンションぽい物件(実はアパート)もあるので、注意した方がいいかもしれません。


 アパートは、「木造」と説明しましたが、軽量鉄骨造の共同住宅も“アパート”と表記されます。同じ「鉄骨造」でも使用している鋼材の厚さの違いによって、軽量鉄骨造(鋼材の厚さが6㎜未満)と重量鉄骨造(鋼材の厚さ6mm以上)に分けられています。軽量鉄骨造の多くは、「プレハブ工法」という工場で製造した部品を現場で組み立てる方式が取られており、比較的安価で建設が可能で、よく一戸建てやアパートに採用されています。


アパートとマンションの性能の違い 

 次に、アパートとマンションの性能の違いについてですが、木造、鉄筋コンクリート造などの建物の構造と関係しています。以下に見てみましょう。


・遮音性(音の伝わり) 

 遮音性は、やはり木造や軽量鉄骨造のアパートは、鉄骨造や鉄筋コンクリート造のマンションと比べると劣っており、隣の部屋や上下位階の部屋の生活音が聞こえてしまう物件もあります。特に、低コストのために壁、床、天井の厚さが薄くなっている物件では、隣の会話がまる聞こえということもあります。一方、マンションはコンクリートの壁、床、天井で、かつ一定の厚さが確保されているため、アパートに比べ遮音性は高くなります。


・断熱性(熱の伝わり) 

 断熱性もアパートに比べて、マンションの方が高い性能をもっています。マンションに関しては、コンクリートの壁や床に囲まれているため、一度温まった空気は逃げにくく、寒い冬の時期などは暖房効率がいい。ただ、逆に一度コンクリートが冷え切ってしまうとなかなか部屋が温まらないという側面もあります。一方、夏のマンションは熱を逃がさないので、冷房効率は非常にいいのですが、クーラーのないマンションは熱がこもり地獄です。古いアパートは、確かに冬寒く、夏は暑いですが、最近のアパートはしっかり断熱しているので、マンションほどではありませんが、快適になってきています。


・防犯性

 防犯性は、アパート、マンションというより設備がポイントです。たとえば、オートロックはマンションのイメージですが、オートロックのないマンションもあれば、オートロックのあるアパートもあります。防犯対策としては、防犯カメラやTVモニター付インターホン、ダブルロック(鍵が二つの玄関ドア)、警備会社のセキュリティなどがありますが、いずれも設備なので、マンション、アパートいずれにも設置ができます。  ただし、階高(建物の階数)は、構造の関係で、アパートではおおよそ3階まで、4階以上となるとマンションとなるので、高い階の方が防犯性は高い傾向があり、その点ではマンションに軍配が上がります。


・外観(見た目)

 見た目はやはりマンションの方がグレードを高く感じる建物が多くなります。最近は、アパートもデザイン性を意識して見た目のよい建物も増えていますが、“重厚感”はコンクリート造のマンションにはかないません。また、物件の所有者の視点からみるとアパートの魅力は低コストで建てられることなので、どうしてもコストが制限され、見た目にもコストが反映されてしまいます。


アパートとマンションの経済性の違い

 借りる側のアパートの魅力は何といっても“家賃”などが安いことでしょう。ほぼ同条件(立地、部屋の広さなど)なら、家賃はアパートの方が広さによっては数千円から数万円安く抑えられます。古いマンションと比較的新しいアパートでは、家賃がほぼ同じながら、圧倒的にアパートの方が居住性は高いことがあります。


アパートとマンションで悩んだら… 

 立地や広さ、間取り、建物の築年、設備などさまざまな条件に優先順位をつけて、その優先度の高い希望を満たす物件を探します。どうしても譲れない希望があり、そこまでの条件を満たすマンションが予算の中でなければ、アパートから探すという探し方がいいでしょう。

 どうしてもマンションがいいという場合は、マンションであることを優先して、その他の条件を緩めて予算内におさめるという探し方もあります。

 いずれにしても、“予算”には限りがありますので、物件を探す際にはいろいろ希望をぶつけてもらえればいいと思います。



  横浜市内の不動産の事なら、賃貸、売買なんでもご相談下さい!ホワイトハウス大口店

ホワイトハウス大口店

不動産会社のホームページです。 大口周辺の賃貸物件情報を掲載、随時更新していきます。 あくまでお客様主体の入りやすく緩やかな雰囲気のお店作りを目指していきます。 お問い合わせはこちら 045-642-4040 info-oguchi@whitehouse-ta.jp

0コメント

  • 1000 / 1000